- 20代の既卒・第二新卒・フリーター・ニートの方
- 職歴、資格、スキルがない方
- ブラック企業の見分けがつかない方
- 内定率を上げるため他の転職エージェントと併用したい方
- 面談や入社後のフォローまで無料で手厚いサポートを望む方
今回は、特化型転職エージェント「第二新卒エージェントneo」を紹介します。
20代に特化した転職エージェントで第二新卒やフリーター、職歴や資格がない方にも安心して仕事に参加できるように、平均8時間のサポートを無料で対応してくれます。
他の転職エージェントと併用可能なので、内定率を上げるためにも是非、検討してみてください。
転職地獄を救う第二新卒エージェントneoとは?

「第二新卒エージェントneo」は、株式会社ネオキャリアが運営する転職エージェントです。
会社名 | 株式会社ネオキャリア |
所在地 | 東京本社 〒160−0023 東京都新宿区西新宿1−22−2 新宿サンエービル2階 連絡先:03−5908−8059 |
設立 | 2000年11月15日 |
資本金 | 100,000,000円 |
売上高 | 506億円(2021年9月期) |
代表取締役 | 西澤 亮一 |
社員数 | 3,723名(2021年6月30日時点) |
許認可 | 一般労働者派遣許可 許可番号 派 13-070366 有料職業紹介事業許可 許可番号 13-ユ-070309 プライバシーマーク認定 10860758(06) |
2022年12月のホームページで確認したところ拠点はなんと80店舗以上と、かなりの大企業となっており拠点は日本に留まらず海外まで及びます。
これだけ大規模な会社なら安心して「第二新卒エージェントneo」を利用してもらえるのではないでしょうか?
ブラック企業の排除
「第二新卒エージェントneo」は、ブラック企業を許しません。
企業の決裁者、社長、役員、人事責任者クラスと会い、会社の状況を把握し、企業調査をしている企業から企業の情報を取得し、財務的の問題や反射チェックを行っています。

もし今、ブラック企業で苦しんでいて転職を考えているようでしたら労働基準監督署のブログを掲載しているのでこちらもどうぞ↓
転職地獄を救う第二新卒エージェントneoの特徴

- 20代の新卒・第二新卒・フリーター・ニートに特化!
- 職歴、資格、スキルなしの未経験者でも優良企業で働きたい人
- 専任のキャリアアドバイザーの9割が第二新卒者
- 入社後のアフターフォロー
- 転職に役立つコラムが充実
20代の新卒・第二新卒・フリーター・ニートに特化!
「第二新卒エージェント」は、20代の新卒・第二新卒・フリーター・ニートに特化した転職エージェントです。
ターゲットを絞ることで、あなたの立場に合った転職マネジメントが可能となります。
職歴、資格、スキルなしの未経験者でも優良企業で働きたい人
取引企業は、累計10,000社以上と豊富な求人数を誇ります。
もちろんブラック企業と思われる企業を排除しホワイトな企業のみを提供しています。
専任のキャリアアドバイザーの9割が第二新卒者
第二新卒者をアドバイザーとすることで、求職者と同じ目線で寄り添った転職サポートを行います。
じっくり平均8時間程度の濃密なサポートを受けられるのも利点です。
「先輩に相談するような感覚で利用して欲しい」が運営のコンセプトです。
入社後のアフターフォロー
内定後のアフターフォローも行っており、内定者研修や入社後のヒアリングもしっかりとサポートしてくれます。
アドバイザーが入社日や条件の交渉なども行ってくれるので、社会人経験が初めての方でも安心です。
転職に役立つコラムが充実
「第二新卒エージェントneo」のホームページには、転職に役立つコラムが多数掲載されています。
読むだけでもモチベーションがあがるので、気になるコラムがあれば読むことをオススメします。

もし希望の職種があり資格が必要となる場合は、安定の知名度のユーキャンで資格を取得してはどうでしょうか?
転職地獄を救う第二新卒エージェントneoのサービスの流れ

- 自分の「経歴」「資格」「スキル」などをまとめる。
- 担当アドバイザーには本音で語る。
- 複数の転職エージェントを活用する。
「第二新卒エージェントneo」の利用は簡単「5STEP!」
STEP.1 | 登録 | 10問30秒簡単登録! 登録は第二新卒エージェントneoより チャット選択式で情報入力。 【登録後】 ・個別面談であなたに合った非公開求人をご紹介。 ・残業量や人間関係などの情報もご提供可能。 ・紹介求人の「書類対策」や「面接対策」も実施。 |
STEP.2 | キャリア カウンセリング | 専任の終活アドバイザーがあなたの相談にのります。 初回は、じっくり2時間程度のカウンセリング! 最適なキャリアプランニング、希望の業界や職種についてもレクチャー。 |
STEP.3 | 選考・面談 | 書類の添削や面接の対策も対応! あなたに合わせた自己PRや志望動機の作成など、選考過程をup! 模擬面接の実施で本番の面接に強くなる。 ※信頼関係や本音で語るためにも対面の選択をオススメします |
STEP.4 | 選考 | ブラック企業を徹底排除! 直接企業に訪問し厳選したオススメ企業を紹介! 面接でのフィードバックもあるのでさらに転職活動を有利に! |
STEP.5 | 内定 | 入社後も安心のアフターケア! 入社日や条件の交渉なども代わりにアドバイザーが対応! 初めての社会人経験でも安心対応。 |
「第二新卒エージェント」では基本、直接会って転職に向けてサポートしてくれます。
実際に企業の面接を受ける場合は3~4回ほど面会し、2回目以降は面接練習や特定の企業のインプット、企業ごとの面接対策をします。
もちろん、電話での対応も可能なので自分の状況をアドバイザーに本音で語ることが重要となります。

転職後も合わない上司と向き合わないといけない時があると思います。
合わない上司の向き合い方を掲載しているのでこちらもどうぞ↓
転職地獄を救う第二新卒エージェントneoのメリット、デメリット

「第二新卒エージェントneo」のメリットとデメリットはどうなっているのでしょうか?
第二新卒エージェントneoのメリット
- 20代や第二新卒に寄り添った特化対型転職エージェント
- 平均8時間の手厚いサポート
- 応募書類や、面接に関するノウハウが充実
- 内定者研修や就社後のヒアリングを実施
20代や第二新卒に寄り添った特化対型転職エージェント
「第二新卒エージェントneo」は、20代にターゲットを絞った特化型転職エージェントです。
ターゲットを絞ることで専門性を高め、他とは一線を画す知識とノウハウを実現しています。
平均8時間の手厚いサポート
初回は約2時間の面談を行い、あなたの悩みや希望をアドバイザーが共有してくれます。
以降は1時間の面談を平均4、5回重ねていきます。
応募書類や、面接に関するノウハウが充実
経験の浅い人間が企業に応募するためのアピール方法や、企業が求めている人物像を踏まえてアドバイスしてくれます。
面接の練習や企業ごとの面接の対策など内定までを全力でサポートしてくれます。
内定者研修や就社後のヒアリングを実施
入社後のサポートも充実しており、内定後も内定者研修で名刺交換や電話対応といった社会人としての基本的な振る舞い、マナーについて指導してもらえます。
さらに、入社したての不安なときも、アドバイザーがヒアリングを行いあなたの代わりに企業へ質問してくれます。
第二新卒エージェントneoのデメリット
- 20代以外に不向き
- 転職先が限定的
- アドバイザーとの相性不一致の可能性
20代以外に不向き
「第二新卒エージェントneo」は、特化型転職エージェントなので20代以外には不向きです。
20代限定ではありませんが、提案できる内容が限られ100%の恩恵を受けれなくなります。
転職先が限定的
全国的に求人情報はありますが、求人数が多いのは、東京、神川、愛知、奈良、京都、大阪、兵庫の都心部に集中しています。
都心部に仕事が集中するのは仕方ないところですが、あなたの目指す仕事がないわけではないので、一度アドバイザーと相談することをオススメします。
アドバイザーとの相性不一致の可能性
どの転職エージェントでもそうですが、人との付き合いになるので向き不向きは発生します。
特に長時間サポートを売りとしているので、もし合わないアドバイザーなら早い段階で変更を希望するのがオススメです。

転職エージェントを併用するなら同じ20代特化型転職エージェントがオススメです。
転職エージェントは、それぞれ得意な分野があるのでこちらもどうぞ↓
転職地獄を救う第二新卒エージェントneoの口コミ/体験談

第二新卒エージェントneoの口コミ
「第二新卒エージェントneo」の利用者の口コミ/体験談を掲載します。
・サービスを利用しようと思ったきっかけは?
就活で検索したら上のほうに出てきたので。
・サービスを使ってよかった点は?
とても優しく対応してくれた。
・就職活動で苦労した点・頑張った点は?
少し遠い場所での面接が苦労した。
・入社の決め手は?
社風がとても良さそうだった。
・後輩へのアドバイス
ネオキャリアさんのアドバイスを実行すれば良い結果が出ると思います。
・その他感想
お世話になりました。
右も左も分からない僕に優しく対応してくださったおかげでしっかり就職活動に取り組めました。
アドバイスのおかげで内定をもらうことができました。
短い間でしたがありがとうございました。
(引用:第二新卒エージェントneo公式HP)
・サービスを利用しようと思ったきっかけは?
中退の人でも対応してくれるエージェントを調べていたらでてきた。
・サービスを使ってよかった点は?
面接の話す内容まで詰めてもらいとても心強かった。
・入社の決め手は?
社風と月給の高さ
・後輩へのアドバイス
はやめに動くことが大事かなと思いました!!
・その他感想
こんなにすんなりと決まると思っていませんでした。
はじめは事務希望でしたが販売の方が自分の経験を活かせるのではないかと再発見することができました。
(引用:第二新卒エージェントneo公式HP)
・サービスを利用しようと思ったきっかけは?
20代に強い転職相談と聞いたからです。
・サービスを使ってよかった点は?
エージェントさんに親身になって相談に乗っていただけた点と
質問等について素早くお返事いただけた点が良かったです。
・就職活動で苦労した点・頑張った点は?
現職の合間に時間を作るのに苦労しました。
・入社の決め手は?
出世のスピード感、労働時間、歩合の給料です。
・後輩へのアドバイス
自分がどの業界に向いているか、どんな仕事がしたいかが分からなくても、
一緒に考えてくださるので、踏み込んでみましょう。
(引用:第二新卒エージェントneo公式HP)
・サービスを利用しようと思ったきっかけは?
転職サイトに登録したら、おすすめエージェントでネオキャリアさんがでてきたので行ってみようと思いました。
・サービスを使ってよかった点は?
親身に相談に乗ってくれる。
自分に合った企業さんを紹介してくれる。
・就職活動で苦労した点・頑張った点は?
自分の軸が定まっていなかったので、面談をする中で決めていくことができた。
・入社の決め手は?
人事の方の熱意。
前職での経験、やりがいを活かし活躍できると思ったから。
・後輩へのアドバイス
どんな転職理由であれ、転職は転機だと思います。
面接苦手…とか思う前に、行動することが大切だと思います。
頑張ってください。
・その他感想
本当にありがとうございました。
転職以外の話もたくさんできて、嫌な顔せず聞いてくださって嬉しかったです!
もっともっとお話したかったです(笑)
(引用:第二新卒エージェントneo公式HP)
口コミや体験談からも20代にオススメの転職エージェントとして多くの人に利用されています。
これらは、代表的な口コミ/体験談を引用しただけなので他の口コミを知りたい方は引用先のホームページまで確認ください。

全員がいい口コミのはずはありません。
いい転職活動ができるよう本音で語り合い、お互いの気持ちを調整しながら希望の企業先を見つけてください。
転職地獄を救う第二新卒エージェントneoに関するよくある質問

※質問を選択すると回答が表示されます。
- Qどのような求人を紹介してくれますか?
- A
人気の高い事務職、営業職、ITエンジニア、サービス業をはじめ、多種多様な求人を揃えております。
特に「学歴・経歴不問」「未経験者歓迎」求人をお求めの方におすすめです。
お取引企業は約10,000社となっており、より幅広い求人の中から選べます。
- Qどれくらいで内定をもらえますか?
- A
最短10日程度で内定が貰える方もいます。
約1ヶ月程度で入社する方が多く短期就職・転職を望む方にオススメです。
- Q仕事やバイトで普段忙しいのです?
- A
電話やLINE、メールなどで求人の紹介をしています。
平日忙しい方でも安心して転職エージェントを受けられます。
- Q平均何社ほどで内定を貰えますが?
- A
平均4社ほどで内定を獲得できる方が多いです。
- Q他の転職エージェントと併用可能ですか?
- A
可能です。
希望の会社で働けることを第一に考えているので、他の転職エージェントや個人的な転職活動に関しては一切制約はありません。
- Q退会は可能ですか?
- A
可能です。
「第二新卒エージェントneo」の退会は、フリーダイヤル(0120-934-016)または、公式HPの「お問い合わせフォーム」より手続きが可能です。
【注意点】
- 手続きを行う前に「現在、選考途中の企業はないか」を確認してください。
- 退会後の再登録は可能ですが、初めから職務経歴書などの情報を記入する必要があります。
転職地獄を救う第二新卒エージェントneo『まとめ』

- 20代の既卒・第二新卒・フリーター・ニート寄り添った特化対型転職エージェント
- 職歴、資格、スキルなしの未経験者でも優良企業で働ける可能性あり
- 専任のキャリアアドバイザーの9割が第二新卒者
- ブラック企業の徹底排除
- 内定率を上げるため他の転職エージェントと併用可能
- 面談や入社後のフォローまで無料で平均8時間の手厚いサポート
- 応募書類や、面接に関するノウハウが充実
- 内定者研修や就社後のヒアリングを実施
- 転職に役立つコラムが充実
いかがでしたか?
転職エージェントは多数存在しますが、特化型の転職エージェントはハマれば希望の転職がすぐ見つかります。
サービス無料で合わなければ退会も可能なので、他の転職エージェントと併用しながら内定率を上げてみてはいかがでしょうか?

相手に気を遣うのも大事ですが、目標は希望の転職先をみつけるなので、今の気持ちをアドバイザーに伝え理想と現実を受け止めながら、出来る限り理想に近い就職先を見つけてください。